金沢カレーの火付け役?? 福岡初上陸のゴーゴーカレー。
2013/03/24

以前、私の好きな、某TV番組で特集されてた金沢カレーで有名な、ゴーゴーカレー!
金沢カレーの火付け役らしい。
全てを、数字の5にこだわっているらしく、ルーは55の工程を経て、5時間
かけて煮込んでいるのだそうです。 詳しくは、コレ参照。
TV見てたら、金沢カレーとやらを無性に食べたくなったので、早速、福岡近辺で
お店を探してみたんだけど、鹿児島にしかないようだったので・・・残念~。
ま、いつか機会があればねー。 と、何気に諦めていたお店だったのですが。。。
近所を、さーっと通った際に、偶然発見して驚きました!
大野城市に、福岡初上陸らしいです(^-^)
以前は、ラーメン屋さんだったよね!?
店内に入る前に、まず目についたのが、お店の営業時間。
10:55~22:55までと、営業時間も“5”にこだわっております。
で、まずは券売機で、食券を購入しなければなりません。

私達が行った時は、店内は8割ぐらいのお客さんでした。
OPENしてそんなに経たないようですし、大混雑をイメージしてたので、
すぐ入れて良かったなーなんて思ってたんだけど。。
券売機にも、1組しか並んでおらず、すぐ買える状態だったのですが、
私達が、券売機で迷っている、ほんのわずかな間に・・・
後ろを見たら、大行列が出来てました(++)!(驚)
たまたま、タイミングが良かっただけなのね(^。^ヾ
はい。それで・・・金沢カレーとは!!

やっぱり、キャベツが添えられているというのが、一番のイメージです。
あと、フォークで食べる、ドロドロのルー、何気に懐かしい感じのステンレスの皿。
ま、書かれてる通りなんだけど(笑)

ほぅ。
ってわけ?で。まずは。
『カツカレー』

と、色々迷った挙句。
『チキンカツカレー』

チキンカツカレーの方が、なんだかボリューミーに感じますた。
ちなみに、ロースカツカレーは650円で、チキンカツカレーは750円なのれつ。
どーしてロースカツカレーが安いかとゆーと・・・

OPENから、5:55まで、ゴーゴータイムというのが催されて
おるらしく、全てのクラスで100円引きのようですね(^^*)
全てのクラスとゆーのは・・・
ご飯の量が、クラスによって分かれており、価格も、クラスによって
違うというシステムのようです。
ヘルシー → 少なめ
エコノミー → 普通
ビジネス → 大盛り
ファースト → 特盛り
メニューも、大きく分けると、ゴーゴーカレー(普通のカレーライス)
ロースカツ、チキンカツ、エビフライ、ウインナーのようです。

ちなみに、全部のせみたいなメニューもありました。
それが、メジャーカレーのようでつね。。
他には、トッピングで、チーズ、ゆでたまご、らっきょ、ルー増しなど。
ルー増し・・・。 そう。 来る前に、口コミを見てたら、ルーが
足りなかったので、トッピングチケットでルー増しにしたので正解でした。
的な事が書かれており、若干気になってたんだけど***
そこで・・・
今更、食べた感想に戻りますが、ただでさえカレーを食べる際は
ルー多めが好みの私にとって、ノーマル状態では、とてもルーが
足りませんでした。
ルー自体も、どろっとしているので、あまりのび?はない感じで、
キャベツもあるし、食べ進む配分にとても気を遣いました(^^;
ちなみに、選んだクラス(ご飯の量)は、エコノミーでございます。
テーブルの上には・・・

お水と、ティッシュと、福神漬けがセットされとります。
が・・・コップ、そんなにいる??!
ちょこっと邪魔でした~
ですが、福神漬け(漬物)大好きな私には、デッカイ福神漬けの
容器がセットされてるので、とてもありがたかったですー。
全体的な感想としましては、最近、サラサラよりドロドロ系のカレーに
美味しさを感じてしまうので、美味しかったと思います。
もちろん、ルーもなかなか美味しかったです!
個人的には、も少し辛くても良かったかな。
辛さは、選べないんだよね?? 多分。、。
あ、それと、キャベツを混ぜながら食べるというのも、好きでした☆
結果。。。
次回は、ルー増しで、また是非食べたいと思います。
リピありありデス。
ごちそう様でしたー☆☆
『ゴーゴーカレー大宰府向佐野スタジアム』
福岡県大野城市向佐野2-13-15
092-928-5559
10:55-22:55
無休
スポンサーサイト